診療内容

TREATMENT

 

万代メディカルクリニックは、心療内科/精神科、一般内科、呼吸器内科、脳神経内科など心と身体を総合的に診察いたします。

経験豊富な医師とスタッフが、あなたに合った診療をサポートします。
 
心療内科・精神科領域において総合的に対応できる体制をとっております。
ソーシャルワーカーも在籍し、医療相談サービスや地域連携サービス、訪問看護師連携も行っています。
 
新潟大学医歯学総合病院、新潟医療センターなどと連携しています。クリニック内で完結する以外にも、他中核病院との連携で完全サポートいたします。
 
些細なことでも、何か気になること、お困りごとがありましたら何でもご相談ください。

心療内科/精神科

 
仕事、学校、家庭環境、プライベートなど、忙しい現代社会を生きる私たちは様々なストレスを受けながら生活しています。
その中での悩みは目に見えないからこそ、誰にも相談できずにいる方、身体に異変が生じるまで我慢してしまう方も少なくありません。
 
患者様とご家族が、自分らしく、より豊かに暮らすための道のりを一緒に模索し、できる限りお手伝いさせていただきます。
悩みや症状の内容にかかわらず、心身の不調にお困りの際にはお気軽にご相談ください。
 
詳しく見る

一般内科

 
みなさまが医療機関を受診されるきっかけは、体調を崩された時や定期的な受診など、様々であると思います。
そしてお困りの症状やご病気は一人ひとり異なります。
受診すべき診療科がわかりやすい場合もあれば、そうではないことも多いのではないでしょうか。
 
困った時には専門家に相談することが一番です。
私はみなさまのお体に関する“最も接しやすい”専門家でありたいと思っています。
 
症状やご病気の内容に関わらず、お困りの際にはお気軽にご相談ください。
 
詳しく見る

呼吸器内科

 
みなさまが一番遭遇し、お困りになる呼吸器の症状は“せき”ではないでしょうか。
新型コロナウイルス感染症が出てきてからはなおさらですが、せきは周りにも不快感を与えてしまう症状だと思います。
 
せきはかぜや気管支炎、肺炎などの呼吸器感染症でよく見られますが、かぜが治った後にせきが残ったり、喘息やCOPD(たばこ肺)でも持続するせきが見られたりします。
また副鼻腔炎や逆流性食道炎などの呼吸器以外の病気でもせきが見られることがあります。
 
せきの原因は様々で、当然治療方針も異なります。せきでお困りの際は、まず一度ご相談ください。
もちろん、せきの他にも呼吸器の症状は色々ありますので、そのような際にもお気軽にご相談ください。